2007年12月23日

雨上がり

久しぶりに大量の雨が降ったので、我が家のエノキタケを写真に撮ってみた。
手前に発生しているエノキタケは、恐らく前回の雨の時に大きくなったものだろう。でも、普段は空気の乾燥するこの時期、カラカラに干からびた姿になっている。それがこの雨で、きれいに蘇ってくれるのではないかと密かに期待していたのだが、残念ながら実際はこんな土まみれの姿になってしまっていた。雨の降り方が相当強かったからだろう・・。

D300SC_0182.jpg
< D300: F16 1/1.7秒 f=17mm ISO200 >
カメラを地面に置いて三脚モードのライブビュー撮影。このモードでは、ピントが合うまでAFボタンを押し続けなければならないので、面倒くさいことこの上ない。それでもピント合わせはかなり正確なようだ。

D300SC_0184.jpg
< D300: F16 1/8秒 f=34mm ISO200 >
すぐ近くをカタツムリが這っていたので、これも三脚モードのライブビューで撮影。
カタツムリくらいの遅さだとピント合わせに時間がかかっていてもあまり問題はない。シャッタースピードも遅かったので目の玉なんかもっとブレるかと思ったが、そうでもなかった。
あれ?カタツムリって今頃は冬眠してるはずじゃなかったのか・・?
posted by gajin at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8704493
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック