2015年10月06日

イカタケが出ていた

近所の農業公園のウッドチップに行ってみた。
ウドチップにはカブトムシの幼虫がやたらに多くて、初夏の頃のきのこだらけの状況がウソのように何のきのこも発生していなかった。

1か所にハエがやたらと飛んでいるのに気が付いたので確認してみるとイカタケだった。
151006_112228_TG4_PA060001.jpg

イカタケのウデはちょうどハエがグレバを舐めるときの止まり木になっているみたいだ。
151006_112316_TG4_PA060004.jpg

イカタケに集まるハエを動画で撮影してみた。
手持ち撮影なのでちょっと見苦しいが、ハエの種類は3-4種類いるようだ。


※撮影しているときは気付かなかったけど、コオロギとヒヨドリ?の声が賑やかに入っていますね・・。


posted by gajin at 17:45| Comment(2) | きのこ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]