2015年06月19日

きのこ大爆発の予感・・

夕方、急に思い立って、また近所の農業公園を自転車でひと回りしてきた。

いつもアンズタケが出る場所にアセタケの仲間がぽつぽつと発生していた。
アンズタケの幼菌らしきものも確認できた。
150619_162748_TG4_P6190002.jpg

アンズタケの出るベンチの近くにぱらぱらと出ているのはシバフタケのようだ。
150619_163012_TG4_P6190006.jpg

そのすぐ近くにカバイロツルタケを思わせる傘が出ていた。 ん??
150619_162837_TG4_P6190004.jpg

根元を少し掘ってみると立派なツボがある。
やっぱりこれは本当にカバイロツルタケではないのか!? この場所(というかこの公園)では初見だ。
150619_162859_TG4_P6190005.jpg

ウッドチップの場所に行ってみると、これまた変なものが・・
ひょっとしてカッパツルタケ!?
150619_163306_TG4_P6190008.jpg

これは、ここのウッドチップでは初めて見るきのこかも知れない・・。
幸いにも、今日も採集袋を持っていなかったので持ち帰らずに済んだ。(^^)
今度またじっくりと調べてみよう・・。
150619_163355_TG4_P6190010.jpg

今年4月20日という早い時期にキツネタケが発生していた場所に行ってみると、またキツネタケが発生してきていた。同じようにアセタケの仲間も出てきている。
150619_164101_TG4_P6190016.jpg

これはカレエダタケの仲間?
150619_164132_TG4_P6190019.jpg

ニセショウロの仲間もあちこちで見かけるようになった。
150619_164139_TG4_P6190020.jpg

キツネタケは4月に発生しなかった場所でもあちこちで大発生をしてきている。
150619_164209_TG4_P6190021.jpg

どうもこの週末あたりは、きのこが大爆発しそうな予感がする・・。

posted by gajin at 22:58| Comment(0) | きのこ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]