午後から、雨も止んだので、また例のウッドチップの場所を見に行ってきた。
ウッドチップでは、ヒトヨタケの仲間がほぼ柄だけの無残な姿になって並んでいた。

すぐ傍では次に発生する幼菌が頭を覗かせていた。

キツネノタイマツはすっかり色が褪せてしまっているが、意外に長い期間がんばっているものだ。

これはミドリスギタケ?の幼菌だろう。かなり赤い色をしている。

ハタケキノコ?も新しいきのこが次々と発生してきていた。

最後にアカハテングタケの場所を覗いてみると、10本ほどのきのこが新たに傘を開いていた。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |